熊野・尾鷲で釣りする?

三重県の七里御浜をホームに年間300日以上釣りをしています🐟 ブログ、YouTubeを通じて、リアルタイムの釣果や釣り方の情報を必要としている人に発信しています😁 誰もが釣りで楽しい思い出を作るお手伝いがしたいをモットーに活動しています😊デュエルサポーター✨ハヤブサジャックアイモニター✨

ハマチ

2022.11.23南紀地磯早朝ショアジギング

久しぶりにナブラに遭遇しました。 青物釣ったのも久しぶりでした笑 ハヤブサ(Hayabusa) ジャックアイエース 40g 6 ケイムラピンキーセクシー 593939382 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon fishing.ne.jp

2022.3.22七里御浜早朝ショアジギング

青物の気配がし始めた七里御浜にちょっと期待したいつっちゃんです。 夕方も青物が釣れたりしているようなので、もっと釣りができたらいいのに・・。 でも、私は現状では朝マズメしかチャレンジすることができないので、朝のチャンスでいかにしっかり獲るか…

2022.3.21七里御浜早朝ショアジギング

ついに嬉しい結果を出すことができたつっちゃんです。 考えてたことがピッタリ当てはまると最高に嬉しいです。 さて、この日は仕事で朝早い出勤だったので、朝は短時間勝負。 いや、むしろ勝負にすらならないのではないかと思いながらも浜へ向かいます。 今…

2021.12.11地磯早朝ショアジギング

荒れた後が気になるつっちゃんです。 できることなら朝マズメで普通に釣れるようになってほしいです笑 さて、この日は久しぶりにいつもよりはゆっくり釣りができそうだったので、磯へいくことにしました。 この頃の磯は粘ればきっと青物は回ってくると信じれ…

2021.11.18七里御浜早朝ショアジギング

いよいよ釣行時間が1時間を切ってきたつっちゃんです。 時間がなさすぎます・・。 さて、最近はタチウオの釣果も減って、青物の釣果をよく聞くようになってきました。 私も青物が釣りたいので毎日通ってますがなかなか音沙汰はなく、撃沈続きです。 シラスパ…

2021.1.26熊野地磯早朝ショアジギング

最近釣果は必ずあるつっちゃんです。 やはり荒れているので釣れますね。 さて、この日はお休みをいただいたので地磯に行くことにしました。 せっかくの地磯釣行なので、なるべく長い時間釣りがしたいと思い、嫁に7時帰宅ルールの限定解除をお願いしました。 …

2020.12.4七里御浜早朝ショアジギング

去年のこの時期は朝のショアジギに可能性が見出せずナイトゲームをよくやっていたのを思い出したつっちゃんです。 そろそろアジングもしたいですけどね♪ さて、この日ももちろん浜へ。 昨日はまさかの全く魚の気配なしで撃沈でしたが、それでも先日のイワシ…

2020.11.07七里御浜早朝ショアジギング

私も入り浸りの熊野の釣具店「しまゆう」さんにかなりお買い得な磯靴があるのでちょっとほしくなっているつっちゃんです。 私は同じモデルを持っているのですが、ゆくゆくのためにもう一足持っておいても損がないような気がします‥。 さて、この日は雨予報。…

2020.11.06七里御浜早朝ショアジギング

最近自分で釣ったハマチを1匹も食べてないことに気づいたつっちゃんです。 これくらいのサイズになると貰い手も多いのでリクエストの方が多くなってしまいます笑 さて、この日はタチウオ狙いはやめて最近ちょっとご無沙汰な青物をしっかりと狙うことにします…

2020.11.2七里御浜早朝ショアジギング

昨日は月に1度のオフショアでした。 波が高くて最後はダウンしました笑 釣果はぼちぼち さて、この日は前日のオフショアで疲れきっていましたが、朝にはしっかり目が覚めます。 5時20分に起きて、準備して浜へ。 5時40分ごろから投げはじめます。 投げるのは…

2020.10.27七里御浜早朝ショアジギング

ナブラ対策をあれこれ考えているつっちゃんです。 ベイトが小さい時のナブラは厄介ですね。 さて、この日も仕事前にひと投げ。 5時40分くらいに浜に着くように家を出ます。 平日でも人が増えてきており、見たことのない地元感あふれるおっちゃんたちもいます…

2020.10.26七里御浜早朝ショアジギング

毎日次の日の朝のことしか考えていないつっちゃんです。 その日の朝の釣りが終われば明日はどのような攻め方で、どうやって釣ろうとばかり考えています。笑 さて、この日も浜へ。 昨日はヒラメが釣れたものの、青物はさっぱりだったので、どうしようか迷い、…

2020.10.19七里御浜早朝ショアジギング

ライフジャケットの軽量化を図っているつっちゃんです。 ライフジャケットが重くて肩の負担が半端ないので荷物を最低限にして、フィッシングベルトを使ってライフジャケットの重さをなくしていこうと思います。 さて、この日も仕事前に浜へ。 朝5時30分に着…

2020.10.17七里御浜早朝ショアジギング

雨は釣りに行かない理由にならないつっちゃんです。 土砂降りじゃなければ釣りには行きます♪ さて、この日も七里御浜へ向かいます。 しかし、朝5時に起きると雨(ー ー;) しばし考え中‥ 時合の短時間に絞って出動しよう! あまり雨に濡れ続けるのは良くないので…

2020.10.16七里御浜早朝ショアジギング

最近肩が痛いつっちゃんです。 これだけ毎日フルキャストを続けていれば肩もどうにかなります(ー ー;) さらにゲームベストも重くて毎日しょっていると肩に負担が大きい‥。 ライフジャケットを肩掛けか腰巻きに変えて荷物はバッグにしようかな? さて、この日は…

2020.10.15七里御浜早朝ショアジギング

昨日は移動が裏目に出たつっちゃんです。 今日は絶対に釣るとかなり気合が入っていました。 さて、この日はいつもの通り浜へ5時20分に出かけます。 波打ち際まで来ると、思いのほか波が高い!? あまり予報を見てなかったので驚きました。 しかも、5時20分で…

2019.11.13七里御浜早朝ショアジギング

ツインパワーswを購入してご満悦のつっちゃんです♪ 元々買うのは決めてたけどついにポチってしまいました! 青物のサイズが上がってきたらコルトスナイパーHとセットで磯で使いたいと思います。 さて、この日も仕事前に浜へ出かけました。 5時半に起きました…

11.13七里御浜早朝ショアジギング

つっちゃんです。 最近夜明けが遅くなってきてますます早朝釣りができる時間が限られてきています。 仕事の日は1時間も投げれません。 一方で寝れる時間も増えるので仕事への負担が少ないのがいいですね。 さて、この日もいつもどおり仕事前に一投げ。 5時30…

11.1七里御浜早朝ショアジギング

毎日インスタで「#七里御浜」を検索しているつっちゃんです。 最近青物の画像が上がり始めたので期待が高まります♪ さて、この日は前日の夜にタチウオ狙いでケーソンに行きましたが撃沈したため悔しくて七里御浜に行くことにしました。 朝5時に起床し、すぐ…

10.10七里御浜早朝ショアジギング

七里御浜での早朝の釣りは海から太陽が昇る素晴らしい景色が見れるので大好きなつっちゃんです。 さて、仕事前の一仕事。 七里御浜もシーズンになり、日課になりつつある朝一ショアジギですが、いい釣果も聞くのでますます行き甲斐があります。 ただそれは弓…

7.20那智勝浦ナイトアジング

寝違えて首が痛い管理人です。 釣りには支障がないので問題ありません(^-^)v さて、この日は意を決して那智勝浦にアジングに行きました。 勝浦までは片道1時間ほど。 帰りが遅くなるので、仕事終わりに行くにはすこし気合いがいります。 しかし、先日友達が…

7.18七里御浜早朝ショアジギング

平日でも早朝ショアジギを常に狙っている管理人です。 仕事前にちょっと投げれるってのは海が近い特権ですね。 さて、この日は仕事前に魚の引きでも楽しもうと気合を入れて七里御浜へ釣りに出かけました。 最近は目覚まししてなくてもなんとなく4時すぎに起…

7.14 早朝七里御浜ショアジギング

「夜釣りに行けなければ朝釣りに行けばいいじゃない!」管理人です。 仕事柄この時期は昼間は炎天下で仕事をし、夕方から事務的なことをしなければならないので、疲れて夜の釣りはなかなか行けません。 とは言え、休みの日はそんなの関係ないので朝はとりあ…

2018年6月熊野尾鷲周辺釣り情報まとめ

7月に入ると徐々に仕事が忙しくなる予定の管理人です。 さらに8月に入ると仕事でどうしても釣りに行けなくなる日が続くことになるので行けるうちはとにかく行きたいと思います! さて、ブログを開始して初の振り返りをしてみようと思います。 熊野市や尾鷲市…

朝夕七里御浜ショアジギ

ショアジギ大好き管理人です。 去年の年末年始にかけて釣れもしないのにひたすら七里御浜に通い、ジグを投げ続けた男です。 15連敗くらいしたかな。 修行と割り切ってます。 さて、最近は仕事帰りと早朝の2回短時間だけ七里御浜に行くことが多いです。 サイ…

6.23早朝七里御浜ショアジギング

睡眠不足の管理人です。 さて、お気付きでしょうか。 そう23日の3時にアジングから帰ってきて、1時間仮眠をとって今度は浜に行ってます(ー ー;) アホかと思う人も多いでしょう。 そうアホなんです。 でも行きたいんです。 投げたいんです。 巻きたいんです。 …

6.17早朝七里御浜ショアジギング

昨日釣りに行った時にタモを忘れてきてしまった管理人です。 今日の朝探しにいきましたがありませんでした(T-T) 買ってから一回も使ってなかったので結構ショック。 さて、この日は友達1人と一緒に早朝出動しました。 まずは置いてきたタモを探しに新宮まで…