最近自分で釣ったハマチを1匹も食べてないことに気づいたつっちゃんです。
これくらいのサイズになると貰い手も多いのでリクエストの方が多くなってしまいます笑
さて、この日はタチウオ狙いはやめて最近ちょっとご無沙汰な青物をしっかりと狙うことにします。
5時30分頃浜に出て準備。
投げるのはやっぱりモンスターショット80sのクリアです。
最近どうやったら青物が釣れるのか毎日考えており、参考に去年のブログを見てみました。
去年の11月の中旬は割と釣れてて、パターンとしては沖のボトムをジャックアイマキマキで巻いているとヒットという感じでした。
なるほど。
全く同じパターンで釣れるとは思っていませんが、ヒントにはなりそうです。
というわけで、今回はボトム付近を中心に少しスロー目に誘ってみます。
ボトムを取ってからスロー目のタダ巻きをベースに2、3回ジャークを入れたり、ストップを入れたりしてみます。
しかし、そう簡単に反応はありません。
それでも、今回はある程度徹底して同じパターンでひたすら投げ、魚からの反応を待ちます。
すると、6時頃、割と手前まで巻いてきてから、ボトムからのタダ巻き中にジャークを2回ほどしてからタダ巻きに戻したあたりでググッと竿が引っ張られました。
きた!
久しぶりの青物の引きです。
しかもちょっと大きいのかよく引きます。
ちょっと慎重に寄せてきて、最後のランディングも丁寧に寄せ波に乗せて一気にずり上げます。
いいサイズ♪
50センチ弱というところ。
水面に魚の気配は全然ありませんでしたが、やはり回遊はしていることがよく分かりました。
それを信じて投げて正解でした。
さらに同じパターンを続けていると、今度は6時15分頃
やはり、比較的手前のボトムからタダ巻き→ジャーク→タダ巻きでヒット!
ほぼ同じパターンでした。
こちらも無事ランディングし、2本目ゲット♪
その後6時30分頃になると水面でバシャバシャと魚の気配が出てきて、ナブラも出てきます。
ただ、ちょっと投げてみましたが、やはりナブラは食わせられない(-_-;)
弓角で釣っている地元のおっちゃんたちもナブラのど真ん中を通すものの釣れている気配はありませんでした。
これは最終手段を使うしかないかもしれませんね。
今度時間があるときに試してみようと思います。
私は魚を捌く時間を考え、そのあたりでナブラを横目に納竿。
今朝は2本も釣れるとは出来すぎな気がします。
モンスターショット80sのサイズ感とクリアの独特のアピール力はもちろん。
これまでいつもはちょっと早めな誘いを中心にしていましたが、スロー目な誘いとジャークによるメリハリが良かったのか。
またこのパターンを試してみましょう。
使用タックル
ライン:デュエルSuper X-wire 8 1.2号 10m毎5色色分け
リーダー:デュエル BIG フロロカーボン 6号