雨は釣りに行かない理由にならない(`・ω・´)
いつか同じようなことを言ってた管理人です。
一昨日友人が雨の中アジングに行き、数は釣れなかったけど27センチといういいサイズが上がったということだったので、いてもたってもいられず昨日の夜釣りに行ってきました。
でも尾鷲に向かうに釣れて雨が強くなってくる‥
しかも風も強い。
今日は行ったらあかん日か?(ーー;)
港に着いたら案の定雨風がひどい。
もちろん私以外に釣り人はいない。
無理なら早めに帰ろうと思いつつも投げ始めると‥
すぐにアタリが!!
アジはいる!!
風が強いのでジグヘッドをいつもより少し重めの1グラムを使い、目立ちそうなオレンジ系のストレートワームで投げていると表層付近で好反応。
けどなかなかのらない。
ワームのサイズを下げると‥まず1匹!
釣りはしにくいけど今日は数がとれるかも♪
という淡い期待はあんまり持つものではないですね。
アタリは多いけどのらないことが多く、しかも釣れても続かない。
ワームを変えたりレンジを変えたりするのですがパターンをつかめず。
結局雨も風もどんどん強くなってきて2時に納竿。
アベレージサイズが6匹でした。
もっとアジングを勉強せねば‥。
ちなみにこの日は大雨にもかかわらずカッパのおかげで中は全く濡れず、している寒さも全然問題なしでした。
実は私は海釣りを本格的に始めたのが今シーズンからだったので、冬本番に入るまでに防寒着を買おうと思って色々探してました。
そこで出会ったのがロゴスのプロップというカッパです。

◆防水防寒スーツ プロップ M サンド ロゴス アウトドア 防寒着 防寒ウェア
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > フィッシング > ウエア > その他
- ショップ: フィッシングマックス楽天市場店
- 価格: 6,980円
これがあれば寒さも雨も無敵です。
しかもなにがいいかっていうとコスパが最高です。
某釣り具メーカーの防寒着は確かに暖かいのかもしれませんがいかんせん高い!
安月給の私には手が出ません。
そこでネットを駆使して見つけたのがプロップでした。
防寒性、防水性は使っていて充分だと実感してますし、今シーズン釣り以外でも相当着てますが耐久性も高いと思います。
デザインを気にしないのであれば最強だと思います。
これからは出番が少なくなる時期ではありますがもし防寒着を探される方がいればぜひオススメしたいアイテムです。