土曜は一日風邪を引いた娘の子守だったつっちゃんです。
久しぶりに7時まで寝ました。笑
さて、この日は地磯へ。
5時に起きる予定が、やっぱり楽しみすぎて4時30分に目が覚めました。
ゆっくり準備して5時過ぎに出発。
6時前に現地に着きぼちぼち準備をして明るくなるのを待ちます。
投げるのはシャロ―ランナーf90です。
ただ巻きを中心にトゥイッチやジャークを交えて誘います。
しかし、反応はなし。
そこで、あえて岸沿いに投げていると足元でパフっ!
乗らなかったのでジャークをしてあげるともう一回パフっ!
またも食えてませんでした。
バイトしてきたのは小さなヒラスズキでした。
ヒラスズキって本当に捕食が下手なんですね。
残念(-_-;)
完全に明るくなったところでミノーをあきらめジグにチェンジ。
深さやボトムの状況を探るためにジグパラスローでボトムをリフト&フォール
するとコン!というアタリ。
上がってきたのは
25センチくらいのアカハタ
小さいので写真だけ撮ってリリース。
明るくなってからも何か起きる可能性を信じて待機するも何もなく、8時になったので納竿しました。
やはりベタ凪すぎるのはよくないですね。
地磯はまた来週です!
使用タックル
ライン:デュエル ハードコア X8プロ 1.2号 10m毎5色色分け
リーダー:デュエル ハードコア パワーリーダー CN 20Lbs