なんだかんだで朝釣りする時だけ雨が降らないので釣りに行けているつっちゃんです。
最近いかに嫁にバレずに帰るかがネックです笑
さて、この日も天気予報は雨。
でも、もしかしたらと思って4時半に目覚ましをかけます。
そして、アラームで目が覚め、外を見ると
雨降ってない!
というわけでそそくさと準備をし浜へ向かいます。
なぜかこの日は浜に人が多かったですね。
この日は最初からジグにします。
ジグは最近買ったガンクラフトのコソジグミニです。
色が気に入って買ってしまいました♪
そして、投げているとどうも水面が騒がしい。
シルエットからヤツだと分かります。
そこで表層をフワフワとスローめなジャークで誘ってくるとガツンとバイト!
掛かってから水面でバシャバシャするので間違いなくヤツです。
ペンペンも久しぶりな気がします。
そして、その後も釣れる釣れる。
ただ巻きでも釣れるし、フォールでもぶんどっていきます。
ただ、割と遠いところでいるのでフルキャストしてすぐ掛かることが多く、シイラも小さいとはいえ巻くのがしんどい(ー ー;)
それでも釣らないよりは、と思いひたすらシイラ狙いで投げ続けました。
途中でワカナも1匹混じりました。
コソジグ30gは今のタックルには重過ぎたので、途中から少しでも抵抗の少ないTGベイトにかえました。
しかし、いくらコーティングしてるといってもシイラを何匹も釣っていると塗装が剥がれて丸裸になってしまいました(ー ー;)
それでも、シイラは釣れましたが。笑
最終的には10本かけて8本キャッチ。
マックスは40センチくらいでした。
なぜかわかりませんがシイラ祭りでした。
そして、10本キャッチを目指そうと6時を過ぎても投げ続けていたのですが、どうもラインが弱ってたようで、フルキャストをしたらPEから切れてジグだけ飛んでいきました(^-^;
チェックを怠ったらダメですね。
切りがいいのでそこで納竿とすることにしました。
こんなにシイラが跳ねまわっているのは初めてでした。
欲を言えばもっとサイズがほしいですね♪