週末台風は本当にやめてほしいですね(ー ー;)
つっちゃんです。
さて、前日のタチウオ爆釣を経験し、タチウオが気になるところですが、さすがに朝から新宮まで行けるのは休みの日くらい。
平日朝釣りに行けるのはせいぜい家の前の七里御浜です。
そこで考えました。
「七里御浜と新宮の浜って同じ並びだから七里御浜にもタチウオ釣れるんじゃね?」
と
その仮説が正しいのかわからないけどとりあえずネットで下調べ。
「七里御浜 タチウオ」で調べてもめぼしい情報がありません。
やっぱり釣れないのかなぁ。(ー ー;)
そこで、自分の仮説を証明するため(楽してタチウオを釣るため)この日はタチウオ狙いで七里御浜に行ってきました。
朝4時30分起床。
5時の目覚ましの前に目が覚めました。
準備をして外に出ると寒い。
しかも波の音が聞こえるので波が高いことがみてなくてもわかります。
そして、浜まで自転車で1分。
波は高いが投げられないほどではない。
まだまだ真っ暗なのでまずは前回の実績があるシマノのイワシロケットフルグローを投げ始めました。

シマノ コルトスナイパー イワシロケット JM-C30R 30g 08T フルグロー【ゆうパケット】
- ジャンル: ハードルアー
- ショップ: 釣具のポイント 楽天市場店
- 価格: 648円
レンジを探りながら投げ続けること30分。
うねりの中で分かりにくかったのですが違和感があったのでフッキング!
するとうまく乗って魚が走り出しました。
そして、
タチウオが釣れました!
やっぱりこっちにも回ってきてました♪
その後は何もなく6時30分で納竿としました。
今回でタチウオがいることは分かりました。
後は狙う価値があるほど釣れるのかですね。
でまジグなのでタチウオ狙いで攻めてたら他の魚もあわよくば食ってくるかもしれませんね(^-^)
台風なので少しお預けですが台風が過ぎたらまた通いましょう♪