そろそろ銀色に輝く細いヤツを探ろうとしているつっちゃんです。
食べたい‥。
さて、この日も仕事前に浜へ。
いつもよりちょっと早い4時40分くらいに出かけました。
最近は日の出が5時40分とかなり遅くなってきました。
釣りができる時間が減ってきています(ー ー;)
それにとても寒くなりました。
上着が必須です。
5時に着くとやっぱり真っ暗。
微かに日の光が水平線に見える程度です。
銀色のヤツを釣るにはこれくらいからがいいでしょう。
投げるのは昨年なかなかの釣果をあげたイワシロケットフルグロー。
ゆっくりと誘いますが反応はなし。
寄ってくるのはもうちょい先かな?
6時前に日が出てきたあたりでジグをブランカに変えますが、これまた反応なし。
もうちょっと投げていたいところですが平日なので6時過ぎに納竿としました。
水面を見る限りではベイトっ気は全くなく、ボイルひとつなく、周りも全く釣れていません。
七里御浜はベイトが接岸しないと厳しいだけに回ってきてないのでしょうか?
浜で1匹あげるのはまた先になりそうです‥。