最近左肘が痛いつっちゃんです。
釣りのしすぎかもしれません‥。
さて、この日は朝七里御浜へ行きましたが、3連休最後の夜ということもありウズウズ。
晩飯も風呂も早くに済ませ、20時30分には後は寝るだけの状態になっていました。
私「・・・」
私「カマスが・・」
嫁「え?」
私「・・カマスが呼んでいる・・」
嫁「え?なに?」
私「ちょっと行ってくる!」
出かける宣言をして、いつもなら嫁に渋々了承を得てから出掛けますが、この日は半ば強引に出発することにしました。笑
21時過ぎに現地に着き投げ始めます。
とりあえずボトムから探るために新たに2.5gのジグヘッドを購入。
手返しよく投げるためにワンサイズアップしました。
ワームはスパテラ2インチです。
投げ出すとボトムですぐさまコツンとアタリ。
しかし、乗りません。
?
もう一回同じところを通して、またアタリがあったので今度こそフッキング。
上がってきたのはアジでした。(写真撮り忘れました)
その後もカマスではなくアジが連続したのですが、ジグヘッドが重すぎたのか、乗らないショートバイトが多く苦戦。
そこでワンサイズ落として2gに変えてあげるとまたアジが釣れました。
アジもいいですが、カマスが釣りたい。
少し移動して投げるとようやく
前に比べると小さい‥。
そこから粘って渋いながらもポツポツとカマスを追加しました。
そして時間はいつのまにか0時を過ぎていたので翌日のことを考えて納竿することにしました。
カマスはいるのでしょうがちょっと渋めですね。
でも、きっとまた来てしまいます。
使用タックル
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント ジグヘッドスペシャル 62/TZ NANO
ライン:34 ピンキー 0.4号
リーダー:クレハ シーガー エース 1号