明日は久しぶりのオフショアのつっちゃんです。
たまにはオフショアもいいですね♪
さて、この日は結果から言うとバラシも多かったですが、ヒットも多く、それなりに釣れました。
動画の編集で時間がかかりすぎてしまったので、今回はとりあえず動画をみてください。
注目すべき点はツバスとシオの釣れる場所(距離、レンジ)の違いです。
あとは、今日みたいに魚が多くいると思われるときは、確実に魚はジグを追ってきているので、あとはどう食わせるかです。
そのためにはいつも私が使っている緩急を混ぜたシャクリで食わせの間をしっかり作ることが大事です。
それができれば確実にバイトは増えます。
また、今回はジャックアイTGスイムのアカキンを使いましたが、塗装はすべてはがれています笑
それでも釣れるのはアピール力のあるアシストフックを使っていたおかげかもしれません。
アシストフックの効果についてはようやく注文していたものが届いたので、今後試していきたいと思います。
というわけで、今日の釣行動画をどうぞ!
使用タックル
ロッド:ツララ TULALA Harmonix ハーモニクス Staccato スタッカート 810MSS-HX
ライン:デュエル HARDCORE X4 PRO 1号 200m
リーダー:デュエル BIG フロロカーボン 50m 4号16LbS